メディア グラフィックスでは、「For The Best Partner」の企業理念のもと、印刷サービス事業を通して、環境配慮型資材の積極的採用・ご提案、小ロット印刷のデジタル印刷への置き換えなどをご提案し、お客さまのSDGsの推進をサポートしています。
身近なところからSDGs推進に取り組める具体的なアプローチをご紹介します。
身近なところからSDGs推進に取り組める具体的なアプローチをご紹介します。
01FSC認証紙
持続可能な原材料調達を認証するFSC認証を取得した用紙を、カタログをはじめ、封筒やショッピングバッグなどに使用することは、森林環境の保全、ひいては目標15の達成に積極的に貢献することにつながります。
02環境調和型インキ
印刷に環境調和型インキを活用することによって作業環境が改善され、石油系溶剤を含むインキの使用が減ることで、環境保護、資源保護に対応できます。
ベジタブルオイルインキマーク
大豆油、亜麻仁油、桐油、ヤシ油、米ぬか油等、およびそれらを主体とした廃油等をリサイクルした再生油を利用したインキ
大豆油、亜麻仁油、桐油、ヤシ油、米ぬか油等、およびそれらを主体とした廃油等をリサイクルした再生油を利用したインキ
バイオマスインキマーク
綿、パルプ、米ぬか、植物油、被子植物のタネなどの生物由来の資源(バイオマス)から成分を抽出して製造したインキ
綿、パルプ、米ぬか、植物油、被子植物のタネなどの生物由来の資源(バイオマス)から成分を抽出して製造したインキ
03バイオマスプラスチック
石油資源を原料とするプラスチックから環境配慮型のバイオマスプラスチックへの切り替えにも対応できます。
バイオマスプラスチックとは、生物資源(バイオマス)由来のプラスチックで、
(1)パルプやデンプンなどの植物成分を直接原料に混ぜて作られたもの
(2)トウモロコシやサトウキビなどを蒸留して得られるエタノールから原料を生成するもの
の2種類があります。
バイオマスプラスチックとは、生物資源(バイオマス)由来のプラスチックで、
(1)パルプやデンプンなどの植物成分を直接原料に混ぜて作られたもの
(2)トウモロコシやサトウキビなどを蒸留して得られるエタノールから原料を生成するもの
の2種類があります。
バイオマスマーク
(バイオマス度10%-20%)
04LIMEX
LIMEX(ライメックス)は、炭酸カルシウムなど無機物を50%以上含む、無機フィラー分散系の複合材料です。
生産時のCO2排出量低減に効果があり、環境対策においてプラスチック製品の代替品として有効です。
生産時のCO2排出量低減に効果があり、環境対策においてプラスチック製品の代替品として有効です。
プラスチック製品の代替としては、「コルトン(電飾シート)」や「タペストリー・フラッグ」などに活用することが可能です。LIMEXはリサイクルできませんが、廃棄の際は、「可燃ゴミ」として処分することができます。
05環境調和型素材
当社は、タイヘイグループのネットワークを活用し、サステナブルに関わる最新の素材情報を集積しています。
「脱プラスチック」の一つとして、「MAPKA(マプカ)」や「パルプモールド」などのパルプや古紙を原料とした素材を加工した製品のご提案も行っています。
「脱プラスチック」の一つとして、「MAPKA(マプカ)」や「パルプモールド」などのパルプや古紙を原料とした素材を加工した製品のご提案も行っています。
MAPKA(マプカ)
古紙を主原料として51%以上含有し、ポリオレフィン系樹脂をバインダーとして成形できる樹脂代替製品です。
リサイクル法にもとづく紙製品として販売でき、食器や容器などで利用されています。廃棄時も可燃物として処理でき、ダイオキシン等の有毒ガスも発生しないとされています。
パルプモールド
パルプや古紙を主原料として製造する紙製の成形品です。石油原料を一切使用せずに、プラスチック系緩衝材に劣らないクッション性と耐荷重性が有します。
古紙として回収されますのでリサイクルの観点からも有効です。
一般的には卵の包装容器などに採用されています。
06デジタル化
デジタル化は、従来の紙媒体の発行部数削減による環境負荷の軽減を実現します。同時にオンラインで顧客接点を持つことにより蓄積されたデータを活用した営業活動が可能になります。
また、デジタルカタログでは「動画」や「CG」を埋め込むことで紙面に入りきらない情報訴求もできます。
また、デジタルカタログでは「動画」や「CG」を埋め込むことで紙面に入りきらない情報訴求もできます。
QRコードで詳細説明や動画へ
当社では、下版後のデータからスピーディにデジタルカタログ化することができます。
また、挿入する動画の撮影・編集までワンストップでご対応します。
また、挿入する動画の撮影・編集までワンストップでご対応します。
07デジタル印刷
小ロットの印刷では、デジタル印刷機に置き換えての印刷をご提案しています。これにより、コストを抑えるだけでなく、PS版が不要、溶剤が不要、印刷予備紙が少ないなど、環境負荷を軽減することにもつながります。
デジタル印刷では、在庫を持たず、必要な時に必要な部数のみ生産する運用が可能です。
印刷品質はかなり上がっており、オフセット印刷に遜色ない仕上がりとなります。また、「金」「銀」「クリアニス」の表現も比較的低コストで可能になります。
デジタル印刷では、在庫を持たず、必要な時に必要な部数のみ生産する運用が可能です。
印刷品質はかなり上がっており、オフセット印刷に遜色ない仕上がりとなります。また、「金」「銀」「クリアニス」の表現も比較的低コストで可能になります。
08フェアトレードノベルティ
フェアトレード認証ラベルがついたトートバッグなどに注目が集まっていますが、CSRやESG経営に積極的なお客さまに対し、フェアトレード製品をご提案しています。
フェアトレード製品以外にも、独自のルートからサステナブル仕様のノベルティを選定し、ご提案しますので、ご相談ください。
フェアトレード製品以外にも、独自のルートからサステナブル仕様のノベルティを選定し、ご提案しますので、ご相談ください。
【ご提案例】ラベル付きトートバッグ
フェアトレードラベル
フェアトレード
貧困のない公正な社会をつくるために、途上国の経済的社会的に弱い立場にある生産者と経済的社会的に強い立場にある先進国の消費者が対等な立場で行う貿易です。適正な賃金の支払いや労働環境の整備などを通して生産者の生活向上を図ることが第一の目的です。ESG投資の拡大によって日本においても注目が集まっており、国内でもグローバル企業や先進企業の取り組みが進んでいます。当社は、CSR(ESG)調達に適合するサプライヤーとしてグローバル企業様の基準にクリアしており、2021年は、さらにグローバルスタンダード基準(Sedexなど)適用を視野に入れて活動しています。
環境、安全、法令、社会規範の遵守、労働問題などに対し、積極的に取り組んでいくことで、お客さまと手を携え、ともに社会的責任を果たし、持続可能な発展を遂げていきたいと考えています。
SDGsに関する当社の取り組みは、こちらをご覧ください。
環境、安全、法令、社会規範の遵守、労働問題などに対し、積極的に取り組んでいくことで、お客さまと手を携え、ともに社会的責任を果たし、持続可能な発展を遂げていきたいと考えています。
SDGsに関する当社の取り組みは、こちらをご覧ください。
SDGs推進についての資料請求・お問い合わせ
お名前とメールアドレスを送信していただくと、
FSC認証紙・環境調和型インキ・バイオマスプラスチックなどをご紹介した
資料をダウンロードできます。